7月19日(土)、とっても良いお天気の中みんなが楽しみにしていた夏保育が行われました。
どんな楽しいことがあったのか、少しですがご紹介したいと思います。
【登園】
いつもとは違う、お昼過ぎの時間に少しドキドキしながら登園してきた子ども達。
園長先生に挨拶をして、これからどんなことをするのか話を聞きました。
楽しいことがいっぱいで、ワクワクが止まりません!
【カレー作り】
みんなが楽しみにしていたカレー作りを始めようとしたら、スペシャルゲストが登場!
なんとカレーの本場、インドからみんなのカレー作りのお手伝いに来てくれたインド人と一緒に、夕ご飯にみんなで食べるカレーを頑張って作りました。
始めて包丁を握る子もいて、ドキドキしながらだったけど上手に野菜を切ることができました。
最後には、ちょっとだけ味見をしたら「おいしい!」「もっと食べたい!!」と、園長先生も「どのグループのもおいしいな!」と言ってくれました。
【スイカ割り】
みんながお楽しみのスイカ割り。大きなスイカを目隠しをして上手に割るのは誰かな?
途中、お友だちの方に行く子もいて!!最後は、園長先生が割ってくれました。
大きくてあま~いスイカを口いっぱい頬張りました♡
【ゲーム】
今度は、先生や友だちと一緒に楽しいゲームの始まり!どのグループが強いかな。
ここでも、先生達からのサプライズ!楽しい出し物を見てみんなで踊ったり、アイスチケットをゲットするゲームをしたり、みんな大興奮で楽しみました。
【夕ご飯】
みんなで作ったカレーがおいしそうに出来上がり、みんなで一緒に「いただきます」。「おいしすぎる!」「いくらでもたべられちゃう♡」「おかわり!」と、自分たちで作ったカレーの味は格別だったようです。
みんなで会話を楽しみながら、おいしくカレーを食べた後は先程のゲームでゲットしたアイスチケットとアイスを交換、秘密のデザートの冷たくておいしいアイスを食べました♡
【キャンドルナイト】
楽しい時間はあっという間。少し暗くなってきたところで、最後は年長組さん1人ひとりが手作りで作ったキャンドルにあかりを灯して・・・。
みんなで事前準備から頑張ってきて楽しみにしていた夏保育。思っていた何倍も楽しくて、素敵な思い出になりましたね♡
これからもみんなで力を合わせて、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしていきましょうね!!