年長組の「夏保育」が先日行われました。
この日のために、カレーの材料を買いに行ったり、自分の好きな味を決めて「野村屋」へアイスキャンデーを買いに行ったり
りす組・うさぎ組がいない土曜日の園舎に少しドキドキ・ワクワクしながらのスタートでした!
「ムシテックワールド」では、展示ゾーンで虫の世界を体験したり、コマ作りをしたり、サイエンスショーで水の不思議に触れたり…たくさんの体験をして過ごしました
ムシテックで沢山体験をしてお腹がペコペコで、福島空港に移動して「お弁当」と「飛行機見学」をしました
まさかの着陸と離陸の両方を見れて、そして機長さんが手を振ってくれるというサプライズもあり、子ども達は終始大興奮!!
園に戻ってからは、「カレー作り」です!ご飯の準備から開始!野菜を切って仕上げは先生たちにバトンダッチ美味しいカレーができたかな
楽しみにしていたアイスキャンデーの時間自分で選んで、自分で買ったアイス。子どども達は終始にっこにこ
でほおばっていました
次は、「スイカ割り🍉」生まれて初めてやる子がほとんど!目隠ししてスイカを割るのは思ったよりも大変!終始ゲラゲラ笑いの子ども達でした
そして、子ども達が来てくれるかドキドキの「火の神様」が来てくれた、キャンプファイヤー自分たちで作ったキャンドルに火の神様からもらった火を灯しました
お次は「ジェンカ」でみんなで楽しみました
楽しんだ後は、お待ちかねの「カレー」の夕ご飯。園内にはカレーのいい匂いがしてきて、子ども達も大興奮!そして、スイカ割りしたスイカも登場でまた大興奮!
最後は、園での花火てもチ花火の後は、打ち上げ花火にまたまた大歓声
アッという間の「夏保育」もこれで終わり…
みんなの心に楽しい思い出は残ったかな…?グループで協力して過ごした1日。思い出と共に協力して過ごすことに大切さを感じてくれた嬉しいな