専念寺学園 認定こども園さくらの木
専念寺学園 認定こども園さくらの木

発表会🌟うさぎ・ばら

続いては3日に行われました2歳児うさぎ組と5歳児ばらぐみの様子をお知らせ致します。📒

 

まずはうさぎ組です🐇

初めての発表会❣ステージの上での発表に慣れて当日を迎えました!

当日は幕が開いた瞬間、保護者の方の観客を見て普段と違う様子にびっくりしていましたが、音楽がかかって少しすると普段の調子を取り戻したようで・・・緊張しながらもかわいらしく踊ってくれました。

 

     

↑始まる直前の待機中の子ども達です

 

   

  

    

 

笑顔も見られ、じょうずに頑張りました💖💛

 

 

続いてはばら組です。

ばら組の子ども達は、今年度も学年ごとの開催となった中で、他の学年の時の献灯献華や、司会も同時にこなしてくれました。自分の演目の他にも自分たちの役割があり、大変だったと思いますが、さすがばら組さん❣担任の先生たちと気持ちを一つに、発表会まで取り組んできました。

 

       

   

     

   

  

   

 園生活についての思い出、今まで入園してから園長先生からもらってきた「いのち」の話。長い子は5年間、短い子は2年間とさくらの木で過ごした年数は違いますが、年長になり、みんなで様々な事を経験した中で心が一つになり、その気持ちを胸に心を込めて発表してくれました。子ども達が言った言葉、お家の方の胸にしっかりと届いたことと思います。

 

   

 

最後の歌もしっかりと揃った「礼」から始まり歌ももちろんとても心を込めて歌ってくれました。

  

   

 

 

全ての保護者の皆さまのご協力のおかげで無事、2日間の発表会を開催できたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。また、さくらの木ではまず、『たのしく』子ども達が発表会に参加できるようにと練習を詰め過ぎず、遊びの中に取り入れたり、時には息抜きをしたりしながらゆっくりと取り組んできました。

子どもたちそれぞれ色々な姿があったと思いますが当日までの過程や頑張り、そして当日ステージ上に立っていられたこと、本当に子ども達の力には私たち保育者もたくさんパワーをもらいました。今回の経験をこれからも園生活に活かしていく事ができるように保育していきたいと思いますm(__)m

 

以上、2日間の発表会の様子のお知らせでした🌟(^_-)-☆

ページトップに戻る