専念寺学園 認定こども園さくらの木
専念寺学園 認定こども園さくらの木

節分

今年度は2月3日の節分の日が土曜日の為、今日の2月2日の今日に節分を行いました!

 

昨日はふじ組さんが悪い鬼がさくらの木に来ないように”やいかがし”を作りました!

網の上でイワシを焼き、焼いたイワシとヒイラギの葉っぱを合わせて完成したやいかがしを各クラスに配ってくれて、みんなで「悪い鬼が来ませんように 😐 」とお願いしました

そして節分当時・・・ばら組さんが代表として大豆を炒ってくれて各クラスのテラスや玄関に豆を投げてくれました!

ばら組さんの「鬼は外~福は内~!!」の掛け声で他の子ども達も一緒に豆を投げる雰囲気を味わうことができました

そしてそして・・・みんなでホールに集まった時・・・大きなこわーい声が・・・

赤鬼が登場しました!!!

「きゃぁぁぁぁぁ~!!!」子ども達はびっくり!!!

あららら・・・なんと青鬼も登場です!!!

泣いてしまう子や先生の後ろに隠れてしまう子もいましたが、みんな必死で鬼退治をする子ども達でした

今回の節分を通して、鬼は悪い鬼だけでなくやさしい鬼や照れ屋さんな鬼、可愛い鬼などいろんな鬼がいるということを子ども達に知らせています!是非、お家でもさくらの木でお話をしていることを子ども達に聞きながら、豆まきをしたり恵方巻を食べたりして楽しい節分の日を過ごしてくださいね

 

 

ページトップに戻る