専念寺学園 認定こども園さくらの木
専念寺学園 認定こども園さくらの木

ファミリーデー

お忙しい中2月5日から8日のファミリーデーに参加して頂きありがとうございました

2月に入り、今年度で大きく成長した子ども達の様子をご覧頂けたのではないでしょうか。

子ども達もいつも以上にかっこよく頑張っている姿を見ることができて職員一同とても嬉しく思いました!

今年度も残り約2か月になりましたが、もっともっと子ども達が成長できるようにサポートしていきたいと思います

 

~りす組~

体操とカード遊び、小麦粉粘土を行いました!保護者の姿が気になってしまう子もいましたが、“かっこいい姿を見せよう”と頑張っている子もいました!

初めてのファミリーデーでしたが、泣かずに最後まで頑張ることができました!

~うさぎ組~

晴れの日は外でクロスカントリー、雨の日は室内で集団遊びを行いました!

着脱遊びも行いました!

着脱遊びでは、いつも通りの手順でジャンパーをスムーズに着る姿を見せることができました!ファスナー通しも自分達でできるようになったうさぎ組さん!素晴らしかったです!

雪が降ってしまい室内活動の日もありましたが、色合わせカードゲームなどをルールを理解して楽しく活動することができました!

これからもルールのある遊びをたくさん取り入れて活動を楽しんでいきたいと思います!

~さくら組~

白河だるまにちなんでだるまの塗り絵を行いました!クレヨンではみ出さないように集中して塗ることができました!

コーナー遊びでは、自分で好きな遊びを選んで集中して遊ぶ姿が見られました!

とても立派に成長しましたね!

 

~ふじ組~

ふじ組さんもさくら組さん同様に白河だるまの貼り絵を行いました!

折り紙をハサミで切って平面のだるまに折り紙を貼りました!ハサミを上手に使えるようになり、そーっと慎重に折り紙を切る姿が見られました!これからもハサミやクレヨンなどを使ってますます良い作品が出来上がることを期待しています!

 

~ばら組~

ひなだるまの制作を行いました!

白河の伝統である白河だるまとひな人形を題材にして、白い白河だるまに色を塗ったり折り紙を貼ったりしてひなだるまを作りました!

ばら組さんは佐川だるまさんをお呼びして6月にだるまの絵付け体験も行いましたね!

そのころよりももっと自分なりにデザインを考えて最高のひなだるまを完成することができたことと思います!

 

ページトップに戻る